98件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2022-11-11 令和 4年 11月 福祉保健常任委員会-11月11日-01号

これを区と事業者、双方で共有いたしまして、詳細に管理確認してまいります。  (3)の改修プログラム検証体制強化です。委託事業者検証完了したテストパターンを再確認することや、委託事業者検証していないテストパターンを別途確認するなど、他の自治体の国保システム担当者とも連携を取りまして、改修プログラム正常稼働に向けた確認体制強化を図ってまいります。  5今後のスケジュールでございます。

世田谷区議会 2022-09-21 令和 4年  9月 定例会-09月21日-02号

せたがやPayを含めたキャッシュレス決済利用者運営事業者双方利便性向上等のメリットがありますが、キャッシュレス決済を用いない利用者がいるほか、運営事業者が支払う手数料等負担もあり、完全キャッシュレス化には運営事業者と共に課題を整理する必要があると認識してございます。  

板橋区議会 2022-06-06 令和4年第2回定例会-06月06日-02号

障がい者雇用を進めるには、社会的にも経済的にも持続可能な制度でなければ、障がい者、雇用事業者双方にとっても維持していくことは困難になっていくものと考えます。したがいまして、中長期的には、障がい者の適性や能力、雇用条件等を生かし、その雇用事業者の本来業務に真に貢献することができる雇用形態が望ましいものと考えています。  次は、ユースソーシャルワーカーとの連携についてのご質問であります。

世田谷区議会 2021-11-30 令和 3年 12月 定例会-11月30日-02号

施設維持管理に関しまして、営業種目ごと一定規模にまとめて発注をし、長期継続契約を締結することは、区の事務負担軽減とともに区と事業者双方にとって事業の安定的な運営に資することから有効な手段であると考えてございます。そのため区では、これまでも、清掃業務警備業務などにおきまして複数の施設をまとめた長期継続契約を結んできてございます。  

港区議会 2021-06-10 令和3年第2回定例会-06月10日-07号

高齢者事業者、双方が安心して設置できるよう改善が必要だ」と言っています。  この事業は、ただ単に高齢者宅エアコンをつけることと併せ、区内で頑張っている電器屋さんの支援も考えるべきです。区内電器屋さんに幾らかかるのか、既に設置した高齢者に幾らかかったのかを聞くなどして、実態に合った設置費用への増額を図ること。エアコン購入設置費用助成制度は九月三十日までとなっていますが、期間を延長すること。

板橋区議会 2021-06-07 令和3年6月7日文教児童委員会−06月07日-01号

子育て支援施設課長事務取扱子ども家庭部長   捜査中なので答弁は差し控えるみたいなこともよくあるかと思いますけれども、捜査の行方のところで、区がそういった検証あるいは設置者として知り得るようなこともやはり出てくると思いますので、その辺につきましては、例えばご家庭あるいは事業者、双方の立場がある中で、不確定なところについてはなかなか話せないところというのはこれまでもあったと思いますし、ご理解をいただければなというふうには

北区議会 2021-06-01 06月14日-07号

令和二年第四回北区議会定例会、北区における(仮称)公契約条例制定に関する件の陳情審査では、担当課長から、条例制定した区においては、その目的として、入札契約事務適正化従事者労働環境整備及び地域経済維持、発展を定めているなどの状況をご説明するとともに、北区としては、条例制定に当たっては課題があり、区と事業者双方の視点での課題解決が必要であると認識している旨ご説明したところです。 

江東区議会 2021-03-30 2021-03-30 令和3年予算審査特別委員会 本文

こうした状況の中ではございますけれども、今回は商品券につきましてはデジタル化という形には今の段階では至ってございませんけれども、引き続き、消費者あるいは事業者双方負担にならず、円滑にデジタル化を進める方法について、商店街あるいは商連連携して検討を進めてまいりたいと考えてございます。

世田谷区議会 2021-02-25 令和 3年  3月 定例会-02月25日-02号

ネットを使っての雇用創出も重要であり、目標を決め、オンラインセミナー及びオンライン説明会の開催など、今、区民区内事業者双方にとって非常に求められていることだと考えます。特に非正規雇用方たちが仕事を失うケースが目立っています。そういった皆さんに情報を受け取ってもらう努力を行うことも含めて、令和三年度の雇用政策をどのように考えているか、お伺いをいたします。  

港区議会 2021-01-18 令和3年1月18日建設常任委員会-01月18日

麻布台一丁目の擁壁につきましては、市街地開発事業の区域と隣接しており、区と開発事業者双方日常点検を行っており、令和4年度に市街地開発事業において埋め戻しを行うため、高低差が解消される予定でございます。三田四丁目の擁壁につきましては、応急処置として、擁壁上部補強工事実施済みでございます。今年度中に改修工事に関する設計を行い、令和3年度に改修工事を行う予定でございます。

江東区議会 2020-12-18 2020-12-18 令和2年清掃港湾・臨海部対策特別委員会 本文

これは、スケジュールどおりの完成と先ほど来ございましたけども、ミナカ小田原と比べて工期が8か月早く完成するということになりますが、根拠というのはそもそもあるのか具体性がなかなか、これからいろいろ建築確認後に出てくるというお話がございましたけども、現在、ミナカ小田原状況を受けてのスケジュール確認というのは、都は万葉倶楽部や施工事業者双方とされているのか伺います。

新宿区議会 2020-11-30 11月30日-13号

今後も、区民事業者双方への啓発を継続的に行うことで、職場や家庭における働き方に対する意識の改革を図り、父親の育児参加が促進されるよう取り組んでいきます。 次に、出産費用経済的支援についてのお尋ねです。 出産育児一時金については、健康保険法等の規定に基づき健康保険より支払われているものであり、その在り方に関しては、本来、国で対応すべきものと考えております。 

大田区議会 2020-11-26 令和 2年 第4回 定例会-11月26日-01号

一般社団法人キャッシュレス推進協議会が、消費者事業者双方導入停滞のボトルネックを調査した結果、消費者側からは、「必要性を感じない」、「使い過ぎを防ぎたい」という意識が高いこと、一方で事業者側からは、「決済手数料が高い」、「初期導入コストが高い」、「入金サイクルが遅い」、「売上が伸びる、お客が増えるといっても実感しづらい」といった意識が高いことが分かりました。

世田谷区議会 2020-09-16 令和 2年  9月 定例会-09月16日-02号

また、この検査で発見された陽性者やその周辺の濃厚接触者が現場から速やかに離れ、感染拡大を止めるために、安心して休業し、養生できるような個人と事業者双方に対する支援も必要です。世田谷区における今回の社会的検査実現に向けた方策について伺います。  次に、住み慣れた地域で支えあい、自分らしく安心して暮らし続けられる世田谷を目指して質問します。  介護保険制度が始まって二十年。

杉並区議会 2020-09-15 令和 2年 9月15日区民生活委員会-09月15日-01号

その際に、事業者のインセンティブが働く仕組みといたしまして、施設を無償で貸し付ける一方で、経営努力の結果として発生する利益を区と事業者双方で折半することといたしまして、管理監督費項目を設けたところでございます。 ◆矢口やすゆき 委員  ちなみに、これまで管理監督費が発生した事例があるのでしょうか。過去5年でいいので教えていただければと思います。

新宿区議会 2020-09-15 09月15日-09号

この際に、金融機関予約待ち1,500件の事業者双方への連絡と説明により、商工相談枠を1件ずつ開けていき、6月上旬には通常とほぼ変わらない日数での融資あっせんが行われるように取り組まれました。そして、7月末までには融資あっせんを2,765件、セーフティネット保証等認定証を6,399件の発行を行う支援を行ってこられました。 

江東区議会 2020-06-11 2020-06-11 令和2年第2回定例会(第7号) 本文

昨年度からその本格的運用が開始をされておりますので、区といたしましては、技能者事業者双方の動向の把握に努めているところです。  次に、建設キャリアアップシステム導入企業評価等についてです。  登録している企業評価を、本区の総合評価落札方式評価項目に加えた場合、公共事業入札に参加しようとする事業者に対して、キャリアアップシステム導入を促す効果が一定程度あるのではないかと考えます。

世田谷区議会 2020-06-11 令和 2年  6月 定例会−06月11日-02号

原因の一つでもある保育園偏在解消に向け、さらなる計画的な保育園整備による実質的な待機児童ゼロを目指していただきたいと考えますが、空き定員が七百三十九人分あるということは、保育事業者の計画的な経営にもダメージを与えるものでありますので、多面的な対策を駆使して、利用者事業者、双方の声をしっかりかなえていただきたいと思いますが、区長、どう考えるか、伺いたいと思います。